人事担当者の頭の中

人事の仕事に関する知識のアウトプットをしていきます。いつか、自分の頭の中をすべてブログに残して、新米人事マンの指南書になれたらいいななんて・・思っています

  • 人材開発・組織開発
  • 労務
  • 人事の読書記録
  • その他もろもろ

2021.08.15 労務 チェルミ

【5分で読める労働判例】東朋学園事件~産休等による不利益取り扱い~

東朋学園事件の概要 Y法人では賞与の支給要件として、支給対象期間の出勤率が90%以上という条項が存在していた。Y法人の職員であるXは、賞与支給対象期間中に産休を取得しその後短時間勤務となったため、出勤率が90%未満となっ…

2021.08.11 労務 チェルミ

ミルクボーイで覚える労働統計

「うちのオカンがな、最近なんかの統計データを見たらしいんやけど、その統計の名前が思い出せへんらしいのよ」 「ほな俺も一緒に考えてあげるからさ、オカンの見た統計の特徴がどんなんやったか教えてよ」 「オカンが言うにはな、20…

2021.08.10 労務 チェルミ

【5分で読める労働判例】テックジャパン事件~固定残業代~

テックジャパン事件の概要 派遣会社であるY社と派遣労働者であるXとの間には、基本給を月額41万円とする労働契約がなされていた。 また、固定残業代についても以下の通り定められていた。 ①月間総労働時間が180時間を超えた場…

2021.06.20 人事の読書記録 チェルミ

【人事の読書記録】「本日は、お日柄もよく」 原田マハ

もはや、人事とは関係ないですが読んだ本の記録ですね。原田マハさんの「本日は、お日柄もよく」について、さらっと気になったポイントを書いておきます。 あらすじ 主人公の二ノ宮こと葉は、想いをよせていた幼馴染の厚志の結婚式に最…

2021.06.19 労務 チェルミ

ミルクボーイで覚える安全衛生委員会

「うちのオカンがな、最近職場で会議に出席するようになったけど、何の会議かよく分からんらしいねん」 「ほな俺が一緒に考えてあげるから、その会議はどういう特徴があったか教えてよ」 「オカンが言うにはな、職場の危険を防止したり…

2021.06.01 人事の読書記録 チェルミ

【人事の読書記録】「いのちへの礼儀」生田 武志

「いのちへの礼儀」の感想です。本文の中にはかなりショッキングな内容もありましたが、とても深く考えさせられる本であったと感じます。人間と動物とのかかわり方を様々な視点から紐解いています。

2021.05.22 人事の読書記録 チェルミ

【人事の読書記録】「アロハで猟師、はじめました」 近藤康太郎

近藤康太郎さんが書いた、「アロハで猟師、はじめました」の読書レポート。猟の様子の描写もさることながら、死や生について、人のつながりについて考えさせられる本でした。

2021.05.07 人事の読書記録 チェルミ

【人事の読書記録】「フィードバック入門」中原 淳

中原淳先生の「フィードバック入門」の読書記録です。読書の内容はもちろんですが、自身がフィードバックの中で気を付けていることなども改めてまとめました。

2021.04.05 労務 チェルミ

ミルクボーイで覚える傷病手当金

ミルクボーイのネタに合わせて、傷病手当金を解説します。

2021.03.28 労務 チェルミ

ミルクボーイで覚える事業場外みなし労働時間制

ミルクボーイのネタに見立てて、事業場外みなし労働時間制について解説します。

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 12
  • >

カテゴリー

  • その他もろもろ (12)
  • 人事の読書記録 (28)
  • 人材開発・組織開発 (20)
  • 労務 (54)

チェルミ@人事 プロフィール

製造業のまぁまぁの規模の会社で人事をやりつつ育児に励むアラサー男。

人事マンとしての力を蓄え、いろんな会社で働く人を幸せにできるような仕事がしたい。

このブログでは日々の学びと思考の記録をアウトプットしています。

少しでも皆様のお役に立つ情報が出せたら幸せです。

チェルミのTwitter

ツイート
  • 人材開発・組織開発
  • 労務
  • 人事の読書記録
  • その他もろもろ

©Copyright2023 人事担当者の頭の中.All Rights Reserved.